校務員研修会
第3回

 日時:平成28年6月9日 木曜日(14:45〜15:30)

 場所:多治見中学校

 内容:草刈り機実践講習(飛び石防止対策)
1.各校の飛び石防止対策を聞く(ホワイトボードに書いて説明等)
校名 対策
北陵中学校 フェンスにベニヤを立てかけ
精華小学校 フェンスに「防炎シート」1,8m×5,4m(約3,700円)
陶都中学校 フェンスにブルーシート
池田小学校 市販の飛び石防止ネット
昭和小学校 フェンスにブルーシート、場所によりベニヤ
南姫中学校 自作の飛び石防止 ドウブチで枠を作り(1,8m×0,9m)ネットを張る
平和中学校 「草刈り中」案内表示板
小泉中学校 ベニヤと柵で。現在、軽トラ、コーンを置いて注意喚起。
2.教育委員会より支給の「飛散防止ネットPRO」を考える

 自立させるために脚の付け方を検討する。(注意点:市販水道用塩ビ管より管が細いため、接続には加工が必要になる)
3.土手にて、「飛び石防止ネット」の形状を考える

 実際に斜面に立っての作業時、斜度があるところでは、下部の脚が長すぎると安定しない(平坦では下部の脚が長いほど安定する)。
研修を終えて
 各校の草刈りの場所の状態で、草刈り防止対策は変わってくる。各校務員が自校にあった対策を施して、なるべく安全に作業して下さることを願います。
「飛び石防止ネットPRO」に脚を付けたサンプル
本校 校長より挨拶
各校の自校で実践している「飛び石防止対策」を聞く
まとめたものは上記表にて
斜面で設置したときの状態を見てもらう