校務員研修会
第5回
 日時:平成30年9月7日 金曜日(14:45〜15:30)

 場所:笠原小学校

 内容:水道施設点検講習
学校名 被害状況
養正小学校 高架水槽消火給水管の破裂
養正調理場 受水槽給水バルブの破裂
共栄小学校 プレハブ校舎接続給水管の破裂
昭和小学校 2階男子トイレの修理
小泉小学校 外部トイレ給水管の破裂
市之倉小学校 高架水槽消火給水管の破裂
滝呂小学校 粘土工作室給水管の破裂
南姫小学校 中庭手洗い給水管の破裂
根本小学校 校長室配水管の破断
北栄小学校 外手洗い配管の破裂
笠原小学校 屋上給水管の破裂
多治見中学校 1階手洗い給水管の破裂
南ヶ丘中学校 ・高架水槽消火給水管の破裂
・体育館トイレ給水管の破裂
北陵中学校 プール下給水バルブの破裂
資料1    平成29年度寒波による被害状況一覧
 研修を終えて

 「資料1」を見ても判る通り、昨年度は多くの水道トラブルが起きました。その時に、校務員がどのような対応をするのかが重要です。
 受水槽、高架水槽、その他、止水バルブの位置、校舎図面の保管場所。
 そして、冬季の凍結対策。プールの配管の水抜き。外水道の元栓止水。給水管をタオルや雑巾等を巻き付けるなど。
 昨年、本校の冬場は、屋内のトイレの水道が凍り付き、大便器の水が流れない状態に。給水部にタオルを巻き付けると、凍らず正常に使用できました。
 この研修により、各校の校務員が、自らどのような行動をとるのかを学べているといいんですけどね。
屋上、高架水槽を確認。トラブル時の止水バルブの位置を知っておくことが、迅速に対応できますね。
受水槽の確認。