第2回グループ研修
日時:令和3年7月8日(9:00〜11時)

場所:陶都中学校

参加人数:8名(講師含む)

内容:配膳台キャスター修理と草刈り時の飛び石防止対策
(追記)ゴムのみ交換したい(内径8ミリ、長さ2,8cm)
・径の類似、耐油ゴムホースのカットが有効。
(渡会主任の購入型番)メーカー ナンシン
GR-50NM ファイ18   NM(ナイロン白)
GR-40RM ファイ18   RM(ゴム黒)
・DCMカーマまたはバローホームセンターで注文購入。店頭では販売していないため型番を提示して注文となる。約1か月入荷にかかるため事務官と相談し、まとめて購入してストックしておくことが理想。
キャスターの購入方法(木俣主任の購入型番)
1.配膳台キャスターの交換方法

・薄いスパナ又は薄いウォーターポンププライヤーで反時計回りに回して緩める。
(注意事項)緩めすぎてナットとゴムが外れると取り外しが面倒になる。
・緩んだら手で引っこ抜く。

・取り付け。キャスターのナット部を少し締め付けパイプ径に擦れる程度に。(注意事項)金づちで強制的に打ち込むとゴム部がナットに食い込み傷めるので、手ではめ込む。
・スパナで時計回りに締め込み固定する。
2.木製部の穴補修方法
 ビス固定で穴が大きくなり固定できない。穴部に相応の割り箸を詰める(木製ボンドも挿入すると良い)と適正なビス固定ができるようになる。
追記
・南ヶ丘中学校の飛び石防止柵(市販品)約1万円
(軽量なため移動する作業が楽である)
3.草刈り時の飛び石防止対策
・陶都中学校の飛び石防止柵の作業方法を学ぶ。土手の平坦な所に設置して草刈り。土手の高い場所を借りたいときに上部に継ぎ足して作業(2枚目)。
その他
 陶都中学校の草刈りグッズを見学(雨だったので)
マキタの電動の草刈り機、チェーンソー、ヘッジトリマー、芝刈り機、すべて共通のバッテリーで作動。道具によって作業効率は大幅に変わります。学校ごとに財政事情は違いますが、良い道具を揃えて、良い仕事をしていきたいですね。

 今回の研修を取材してみて、少人数での優位性を感じました。それぞれの学校で実践的に使える研修はいいですね。また、1人ずつに実際に作業してもらう形もあっていいかもね。